やっぱり私が今まで見てきた(過ごしてきた)日本は平和だと思う。私にとっては刺激がなさすぎ、退屈だったように思う。反面、自分自身を必要以上に律しすぎていたように思う。自分で自分の首を絞めていたような、、、、笑
そして、新たに変化する為にこの地にやってきた。
今の生活は、日本にいたころと比べると、格段に不自由な生活を強いられている。(まあ自分で望んだ道だけど)言葉、文化、宗教、完全にアウェイ状態で日々生活している。伝えたいことの半分も言葉にできない。
だが、日本にいた頃には使わなかった脳みその部分を使って、頭をフル回転させて、のびのび日々生活している感覚がある。腐りかけていた脳みそ達がちょっとづつ活性化されている感じがする。その感覚がたまらないのです。
生きてるって感じがする。
だけど、結局はどこにいようと一緒なんだろうな、という結論に落ち着く。結局は自分次第なのよね。日本にいようが、イギリスにいようが、自分を取り巻く環境のせいにするのはすごく簡単だし、周りの責任にし、自分を正当化すると、傷つかなくてすむもんね。
なんかよくわからん文章になりましたが、
私は日々、頭をフル回転させてます♪
ここでの2年間の生活が、私の血となり肉となり魂となると思います。
カレーが食べたい時は、カレーを食べるし、
お酒を飲みたい時は、たらふく飲むし、
叫びたい時は、叫ぶし、
そんな感じでやっていきます。
A rolling stone gathers no moss.
(・3・)
Advertisements
October 29, 2009 at 11:31 pm
充実した毎日を送ってるんだね。
良かった、良かった!!
アウェイな感じってなかなか拭い去れないかもしれないけど
その中でも自由にのびのびとやっていけてるってことは
本当にいろんなこと吸収、消化できてるってことなんだろうね。
私ももう一度、海外で生活したいな。
もう叶わぬ夢になっちゃったけど。。。
October 30, 2009 at 4:10 am
俺の脳みそはこんなかんじにコケがはえてるよ。
October 30, 2009 at 2:12 pm
いいですね!毎日本当に精一杯やってらっしゃるようで聞いててうれしいです!
2年と言わず、Post Study Workで最長4年いられるんじゃないですか?そりゃそりゃいろいろ事情で帰らなければ行けないかもしれませんが・・・
イギリスでのKeiさんコンプリートを楽しみにしてます。
October 30, 2009 at 6:09 pm
ジョセフィーヌさま
そんなこと言わず、親子留学とかどうよ?
それか、次はJrに夢を託す番かな☆
October 30, 2009 at 6:13 pm
マスターさま
AHAHA。
そんな感じがしますね、笑
私は、コケがはえないように、
転がり続けたいタイプです、笑
でもそれだと疲れるので、
たまにはコケをはやしますよ。
October 30, 2009 at 6:17 pm
All Saintsさま
もっぱら、学費のもとを取る為に必死です、笑
ありえない金額を払ってる以上、
それに値する見返りは必要ですからねー。
(関西人まるだしです、笑)
もととってなんぼです。